◆能力開発システム研究所 代表
外食産業フランチャイズチェーンの東京本社に入社後、直営部にてフランチャイズオーナー、スタッフ等の育成を通じ、人を育てる仕組づくりの基本を学ぶ。
現在は能力開発システム研究所の代表として産官学の3分野の教育研修を実施。
「人づくりは地域づくり」をモットーに、各団体や行政から拝命された役員や委員等を通じ、社会活動にも積極的に携わる。
光文社雑誌「美ST」主催 第13回美魔女コンテストTOKYOにてグランプリを受賞後は、雑誌・SNS・テレビなどのメディアに出演し、美と健康の領域へも活動の幅を広げている。
愛媛県出身。
【主な資格】
ウォーキングインストラクター・顔タイプアドバイザー1級・認定フェムテックエキスパート・女性の推進員
SDGs de 地方創生公認ファシリテーター・レジリエンス3.0プラクティショナー・スマイルトレーナーⓇ
シナプソロジーインストラクター・NLPマスタープラクティショナー 他
【主な社会活動】
愛媛県立松山商業高等学校同窓会長
愛媛県さくらひめ大使
愛媛シルク大使
愛媛県行政評価システム外部評価委員
松山市教職員研修研究委員
国立大学法人 愛媛大学 非常勤講師
愛媛日経懇話会 会計幹事
愛媛マンダリンパイレーツ 松山後援会副会長
坊ちゃん劇場 後援会 監査役
ミス・ユニバース・ジャパン愛媛大会
ベストオブ・ミス愛媛大会
審査員 公式ビューティーキャンプ講師 等
【講演テーマ】
脳の活性化トレーニング シナプソロジーで健康経営
健康で美しく生きるための「美習慣」
印象力をアップするウォーキング・女性のキャリアとフェムテック
パネルディスカッションのコーディネーターやパネラー等
【研修テーマ】
楽しく学ぶビジネスマナー研修
コミュニケーション研修
雑談力から始めるチームビルディング
リーダーシップシミュレーションゲーム「タワービルディング」
キャリアすごろくで学び合う ワークとライフ
窓口応対研修 等
【主な実績】
行政機関、一般企業、団体(経営者団体、業者会、外郭団体等)、病院、介護、保育、教育機関(大学、高校、中学校等)等